こんにちは、KDCの大島です。
3月からWordPressオンライン教室のモニターに参加されたきなこさん。
ブログ初心者のきなこさんがWordPressでブログをはじめるまでを追っかけていきたいと思います!
前回の記事はこちら↓
ブログ初心者の方が、どこにつまづき、ブログを始めるまでにどのくらいかかるのか、私も興味津々です!
以下、きなこさんのスペックを簡単にご紹介。
きなこさん(女性)30代
2児の母で、最近在宅でお仕事をはじめたばかり。ブログ経験ゼロの初心者さん。
WordPressでのブログ立ち上げまで終わったきなこさん。初期設定も終わり、次はいよいよテーマ選び。結構迷われたようで、最終的に”STINGER PLUS2”に決まったようです。
それから数日後、テーマを導入し、「これから記事を書いていきます!」とのご報告がありましたが…… ※クリックで拡大
どうやら、記事の書き方で悩んでおられるご様子。
そこで、「基本的な書き方」をアドバイスさせていただきました。
※クリックで拡大
そして完成したブログがこちら!
実は、今回、デザインまわりに関することや、ブログ構成、文章の校正など、サポート外のアドバイスもさせていただきました。モニターならではの特典ですね。
次なる目標
それにしても、1ヶ月ほどでここまでできるとは、正直思っていませんでした。
きなこさんの場合、ZOOMでのサポートをガンガン活用されことも大きかったと思います。
現在、記事も順調に書き続け、先日「にほんブログ村」にも参加されました。WordPressでのブログ運営は、長い目でみれば当然メリットが多いのですが、集客(訪問者数)という点では、スタートダッシュが遅いので、ブログ村のようなところに登録して入り口を広げておくのも手ですね。
次は、Amazonアフィリエイトに挑戦するそうです。そしてそして、2つ目のブログを作成する準備に入っておられます。今後のきなこさんにも目が離せません!
きなこさん、本当に初心者なの?と思われるかもしれませんが、本当に、正真正銘、初心者の方です。アメブロなどの無料ブログもやったことはありません。
正直、WordPress初心者の方が1ヶ月くらいでここまでの完成度にするのは稀だと思います。きなこさんのように、伝えたいことが明確になっていて、先のビジョンまでイメージできていないと難しいのかなと。
ただ、逆を言えば初心者の方でもやる気があって、やり方さえ間違えなければ、1ヶ月程度で(WordPressで)きなこさんくらいのレベルまで持っていくことは可能です。
WordPressでブログをはじめるのは簡単で、問題はその先なのです。
「記事の書き方がわからない」「ブログの構成が難しい」「もう少しデザインを良くしたい」「記事を書き続けることができない」などは、よくいただくご相談です。
本オンライン教室では、そのあたりもできる範囲でサポートしています。
また、こういったお悩みを解決するべく、今後は「オンラインワークショップ」を開催していく予定です。(きなこさんからも急かされています(苦笑))
次の回では、きなこさんブログのまとめ音声をお届けします!WordPressでのブログ挑戦について、難しかったところや、今後のことなど、ざっくばらんにお話しました。どうぞお楽しみに。